2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kahaku 支援団体【2016.7.19】繊維技術研究会講演会「小林さん、ミシンを語る~「とと姉ちゃん」と「暮らしの手帳」とミシンのテスト~」 <講演者> 小林 成夫 (繊維技術研究会・会員) <講演内容> 現在NHKで放映中の「とと姉ちゃん」。モデルになった大橋鎭子さん編集の『暮らしの手帖』74号(1964)で<電気ミシンをテストする>と題して、ミシン9社37 […]
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kahaku 支援団体【2016.6.21】繊維技術研究会講演会 製糸機械のいろいろ―X線選繭機と生糸検査機など― 川名 茂 (繊維技術研究会・元農林水産省蚕糸試験場・農学博士) 製糸機械は乾繭機、煮繭機、繰糸機など、各種ありますが、その後新規に登場した製糸機械がありますので、これらについて述べさせていただきます。 開催日時 6月21 […]
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kahaku 支援団体【2016.5.17】繊維技術研究会講演会 タイの絹織物について~養蚕・糸つくりから織物まで~ 行松 啓子(群馬県立日本絹の里・織物専任講師) 「タイシルク」とは何か、タイシルクの産地であるタイ東北部の絹織物について解説します。タイ東北部では、現在でも自給自足的に養蚕、糸つくり、織物生産を行い、その布を生活のいろい […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kahaku 支援団体【2016.4.19】繊維技術研究会講演会 日産繊維機械から見る繊維機械の変遷と今後 曽木 芳正(元日産繊維機械OB)日産・繊維機械の開発の経緯と繊維業界の発展との適合性すなわち時代の要請に合致した開発が行なわれてきたことを紹介する。また、その結果が現在の繊維業界における状況から、少なからず寄与しているも […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kahaku 支援団体【2016.3.15】繊維技術研究会講演会 科学博物館の新常設展示(実験機器、繊維分類、繊維物性)作成の意図と裏側 飯野 孝浩(東京農工大学科学博物館 学芸員 特任助教)2015年度の本学博物館実習では、農・工両学部の学部生・大学院生が科学博物館2階の常設展示のリニューアルに取り組んだ。繊維の分類・物性の展示では、身近な繊維を科学の目 […]